こんにちは!アニメイン編集部です。
今回は「ソードアート・オンライン シリーズ」をテーマに、各編のあらすじと魅力をまとめて振り返ります!
「ソードアート・オンライン(SAO)」は川原礫先生によるライトノベルを原作に、2012年からアニメ化がスタート。
フルダイブ型VRMMORPGを舞台にしたデスゲームの衝撃的な設定と、緊張感ある戦い、主人公・キリトとヒロインたちのドラマで世界中を魅了してきました。
ソードアート・オンライン シリーズ
SAO編(アインクラッド編)|デスゲームの幕開け

シリーズ最初の物語は「アインクラッド編」。VRMMORPG「ソードアート・オンライン」にログインした1万人のプレイヤーが、開発者アカンの策略でゲーム内に閉じ込められ、「ゲームオーバー=現実世界での死」という衝撃的な状況に陥ります。
主人公キリトはゲームをクリアして現実に戻ることを目指し、仲間たちと命がけの戦いに挑みます。
アスナとの出会いと恋愛模様、命を賭けたボス戦など、SAOの原点として今なお圧倒的人気を誇る編です。
フェアリィ・ダンス編(ALO編)|アスナ救出と妖精の世界

次の舞台は「フェアリィ・ダンス編」。SAOクリア後、昏睡状態が続くアスナを救うため、VRMMORPG「アルヴヘイム・オンライン(ALO)」にダイブするキリト。
妖精たちが飛び交うファンタジー色の強いALOの世界で、空を自由に駆ける爽快感や、新キャラクター・リーファ(直葉)との絆が描かれます。
シリーズ全体でも印象的な、空中戦を活かしたバトル演出が魅力です。
ファントム・バレット編(GGO編)|銃とデスガンの恐怖

続く「ファントム・バレット編」は銃がメイン武器のVRMMO「ガンゲイル・オンライン(GGO)」が舞台。
現実で起きた謎の連続死事件の真相を探るため、キリトはGGOに潜入し、伝説的スナイパーの少女シノンと出会います。GGOの銃撃戦を駆使した緊張感ある戦闘と、現実と仮想世界を結ぶ「デスガン」の恐怖が描かれます。
SAOシリーズ随一のサスペンス要素が盛り込まれた編です。
マザーズ・ロザリオ編|ユウキと絶剣の物語

「マザーズ・ロザリオ編」はアスナを主人公に据えた物語で、現実の病床にいる少女ユウキと彼女が操る「絶剣」の伝説が中心。
ALOの世界で出会ったユウキとアスナは友情を深めながらも、ユウキが背負う悲しい運命が次第に明らかになります。ラストはSAOシリーズ屈指の感動回として語り継がれています。
アリシゼーション編|キリト最大の長編

シリーズ最大規模の物語が「アリシゼーション編」。キリトは人工フラクトライトの研究に協力する形で「アンダーワールド」という仮想世界に入り、幼馴染のユージオや謎めいた少女アリスと出会います。
アンダーワールドを支配する整合騎士や最高司祭アドミニストレータとの戦い、AIの自我と人間性を巡るテーマが深く描かれました。
この編でSAOは壮大なSF作品としての一面を強く打ち出しました。
アリシゼーション・ウォー・オブ・アンダーワールド編|激動の最終決戦

「アリシゼーション・ウォー・オブ・アンダーワールド編」は、アリシゼーション編の続編で、アンダーワールドをめぐる人界とダークテリトリーの全面戦争を描きます。
キリトは再起不能に陥りますが、仲間たちが必死に戦い、アスナやアリス、ユージオの思いが交錯する中で物語はクライマックスへ。
シリーズ屈指の壮大なスケールと感動的な戦いが見どころです。
劇場版「オーディナル・スケール」|SAOオリジナルストーリー

劇場版「ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」は、AR(拡張現実)型デバイス「オーグマ」を軸に、現実世界で繰り広げられるバトルが描かれる完全新作。
ゲームクリア後のSAOキャラクターたちが再集結し、新キャラ・ユナや謎の事件に立ち向かいます。
映画ならではの圧倒的作画と迫力のアクションが、ファンから高い支持を受けました。
ソードアート・オンライン シリーズまとめ|VRMMOの魅力を余すことなく描く傑作

「ソードアート・オンライン シリーズ」は、VRMMOを舞台にした革新的な物語を通して、仮想世界のワクワクや恐怖、人との絆を描き、多くのファンを惹きつけてきました。
デスゲームから始まった物語はALO、GGO、アリシゼーションと進化を重ね、劇場版でも新たな魅力を見せています。
まだ観ていない方は、ぜひSAOの壮大な世界と感動の物語を体感してみてください!
📌公式情報はこちら
物語の詳細やキャラクター情報をさらに知りたい方は、アニメ「ソードアート・オンライン」の公式サイトもご覧ください!最新情報や美麗なビジュアルも掲載されています。
👉 アニメ「ソードアート・オンライン」ポータルサイト
本記事で使用している作品情報・画像の出典
- アニメ「ソードアート・オンライン」公式サイト©2014 川原礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO Project
- ソードアート・オンライン アニメ公式サイト©2014 川原礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAOⅡ Project
- ソードアート・オンライン アニメ公式サイト©2016 川原礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO MOVIE Project
- ソードアート・オンライン アニメ公式サイト©2018 川原礫/KADOKAWA/SAO-A Project