こんにちは!アニメイン編集部です。
今回は、遊戯王 アニメ シリーズの歴代作品を網羅的に解説し、見る順番や見どころもわかりやすくご紹介します!
カードゲームアニメの金字塔『遊☆戯☆王』。高橋和希先生の原作から誕生し、長年にわたって数多くのアニメシリーズが制作されてきました。
「遊戯王 アニメ シリーズ」は、主人公や世界観を変えながら、それぞれ異なる時代の魅力を放ち続けています。
遊戯王 アニメ シリーズ
遊☆戯☆王(初代:1998年放送)

まずは「幻の初代」と呼ばれる1998年版(通称:東映版)。原作の初期エピソードをもとに、カードバトルだけでなく「闇のゲーム」を通じたスリラー要素が色濃く描かれました。遊戯がまだ日常で悪人に罰ゲームを与える展開が多く、他シリーズとは雰囲気がかなり異なります。
全27話構成で、これ以降の「デュエル主体」な遊戯王とは一線を画す作品です。
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ(DM:2000年~2004年)

遊戯王アニメシリーズの大ブレイクを生んだ決定版。デュエルモンスターズを中心に、遊戯と宿敵・海馬をはじめとする多彩なライバルたちとの戦いが描かれます。
「闇遊戯」と「表遊戯」の二重人格を通じた成長ドラマ、千年アイテムをめぐるファンタジー要素など、遊戯王の基礎を築いたシリーズです。
特に「バトルシティ編」や「王の記憶編」はシリーズ屈指の名ストーリーとしてファンに愛されています。
遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX(GX:2004年~2008年)

遊戯王DMの続編的立ち位置として、舞台を「デュエルアカデミア」へと移したGX。主人公・遊城十代(ジュウダイ)の成長を描く学園ストーリーで、従来の闇やシリアスさを残しながらも、明るく親しみやすい作風が特徴です。
E・HEROをはじめ、十代らしい個性あふれるカード群や、仲間たちとの友情、学園内の成長劇が魅力。後半はシリアス要素も増し、熱い展開でファンを唸らせました。
遊☆戯☆王5D’s(ファイブディーズ:2008年~2011年)

「ライディングデュエル!アクセラレーション!」のフレーズが有名な5D’sは、バイクに乗りながらデュエルを行う“ライディングデュエル”が最大の特徴。
近未来のドミノシティを舞台に、主人公・不動遊星と仲間たちが「シグナー」としてドラゴンを宿し、運命に抗う姿を描きます。スピード感あるデュエルと大人っぽいハードな世界観が支持を集めました。
遊☆戯☆王ZEXAL(ゼアル:2011年~2014年)

「ナンバーズ」という特別なカードをめぐる争いを描き、エクシーズ召喚をメインギミックに据えたZEXAL。主人公・九十九遊馬が「かっとビングだ、俺!」と熱血キャラ全開で挑む冒険譚です。
宇宙的スケールの物語や、アストラルとのコンビ感が楽しいシリーズで、特に若い世代を中心に人気を博しました。
遊☆戯☆王ARC-V(アークファイブ:2014年~2017年)

「ペンデュラム召喚」を初登場させた革新的な作品。舞台はアカデミア支配下の4次元世界を股にかけた多元的ストーリー。
主人公・榊遊矢は、シリーズ屈指のエンタメデュエリストとして、観客を楽しませる“エンタメデュエル”を繰り広げます。中盤から怒涛の展開が続き、遊戯王らしい熱さと複雑さを味わえます。
遊☆戯☆王VRAINS(ヴレインズ:2017年~2019年)

データ世界「LINK VRAINS」での電脳戦を描き、「リンク召喚」を中心にしたVRAINS。主人公・藤木遊作がハッカーとして裏社会を生き抜きながらデュエルをする姿がクール。
電脳空間を駆けるデュエルの映像演出や、復讐心を抱える主人公のダークな物語が大きな魅力です。
遊☆戯☆王SEVENS(セブンス:2020年~2022年)

シリーズ初の小学生主人公・王道遊我を描き、ルールも「ラッシュデュエル」へと刷新。短いターンでド派手な展開を楽しめるスピーディさが特徴です。
子ども向けとしてカジュアルな作風になりつつも、遊戯王らしい逆転劇と友情は健在。
遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!(GO RUSH!!:2022年~)

「ラッシュデュエル」を継承しつつ、宇宙人を交えた奇想天外な展開を魅せる最新シリーズ。主人公・王道遊飛とユウディアスが巻き起こすコメディ要素満載のデュエルが話題です。
初心者はどこから見るべき?|遊戯王 アニメ シリーズの視聴順ガイド
- 原点を味わいたいなら:デュエルモンスターズ(DM)
- 成長や学園モノが好きなら:GX、SEVENS
- ダークなテーマが好みなら:5D’s、VRAINS
- 新しい召喚法を楽しみたいなら:ARC-V、ZEXAL
※シリーズは基本的に独立しているため、どこから観ても楽しめます!
まとめ|遊戯王 アニメ シリーズは進化し続ける!
「遊戯王 アニメ シリーズ」は、各時代のカード文化やテーマを反映しつつ、世代ごとに異なる魅力を持った傑作揃いです。どの作品にもデュエルの熱さとキャラクターの成長が詰まっており、どこから観てもそれぞれの楽しみがあります。
あなたも自分にぴったりのシリーズを見つけて、「カードに魂を込めた物語」を体感してみてください!